いつもTimeCrowdをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、Googleカレンダーの予定から簡単に打刻ができる連携機能を6/22(水)にリリースします。
Googleカレンダーで予定を管理している方の場合は、TimeCrowdでの打刻がより簡単にできるようになりますので、ぜひお試しいただければと思います。
※2022/6/20時点
こちらの機能はご利用の希望をいただいたスタンダードプランのお客さまから順次提供します。
ご利用をご希望の方は弊社担当にご連絡いただくか、下記よりご連絡ください。
尚、現段階では提供できる人数に制限があるため、お問い合わせいただいてもご利用いただけない可能性がございます。
ご了承くださいませ。
目次
GoogleカレンダーとTimeCrowdの連携について
Googleカレンダーと連携することで、以下のことができるようになります。
- マイタスクのカレンダービューに、Googleカレンダーの予定を表示する
- Googleカレンダーの予定で打刻開始/作業履歴の登録ができる
- Googleカレンダーの予定通りに自動で打刻を開始/停止する
1. マイタスクのカレンダービューにGoogleカレンダーの予定を表示する
Googleカレンダーと連携すると、マイタスクのカレンダービューにGoogleカレンダーの予定が表示されるようになります。
予定と実際の作業履歴を一緒に見ることができるので、作業の振り返りや予実管理がしやすくなりました。
2. Googleカレンダーの予定で打刻開始/作業履歴の登録ができる
マイタスクのカレンダービューに表示されたGoogleカレンダーの予定から、打刻を開始・作業履歴を追加することができます。
打刻を開始したい、もしくは作業履歴化したい予定をクリックします。
クリックした予定で打刻を開始したい場合は、右側の矢印アイコンをクリックします。
作業履歴化したい場合は、追加ボタンをクリックします。
3. Googleカレンダーの予定通りに自動で打刻を開始/停止する
Googleカレンダーの予定通りに、自動でTimeCrowdの打刻を開始/停止することができます。
会議が多い方の場合、Googleカレンダーの予定とTimeCrowdの作業履歴がほぼ同じになっていることもあるかと思います。
そんな方は、手動でGoogleカレンダーの予定を作業履歴化する作業も手間がかかりますので、この自動設定をご活用いただくのがオススメです。
Googleカレンダー連携についての詳細はこちらのヘルプページをご覧ください。
ご意見・ご要望がありましたら、ぜひ下記のお問合せフォームまたはチャットワークからご連絡ください。