目まぐるしい生活の中で時間に追われているなら、時間管理術を取り入れてみてはいかがでしょうか。「やりたい趣味が多いけど時間がない」「気が付いたら休みの日が終わっていた…」といった悩みがあるなら行動あるのみです。
そこで今回の記事では、仕事だけでなく日常生活に使える時間管理テクニックをご紹介します。時間管理に便利なアプリも併せてご紹介するので、充実したプライベートを送りたい人はぜひ参考にしてみてください。
生活を豊かにする時間管理のポイント
「やりたいことがあるのに全然時間が足りない…」と感じている人は、時間管理が上手くできていないのかもしれません。時間に余裕を持ってより充実した毎日を送るためにもまずは、時間管理するポイントを押さえていきましょう。
習慣化する
時間管理をするポイントは、日々のやるべきことを習慣化することです。仕組みがしっかりしていれば、やるべきことが時間内に収まり、時間に追われることはありません。
習慣化するには、「効率的に進めるにはどうしたらいいか」を考え、予定がスムーズに進むような仕組みを構築することが大事です。時間の使い方の問題点を改善し、習慣化できるような流れを作ることができれば、時間管理は難しいことではないのです。
本当に必要なことに時間を使う
時間管理をするポイントとして、本当に必要なことに時間を使うことも大事です。必要なことだけをやっているように見えて、人は意外と無駄なことも抱え込んでいます。
断っても問題ない予定や、他の人と協力できる家事など、不必要なこともタスクに含めてしまっているので時間に追われてしまうのです。その予定や日常作業は本当に自分がやるべきことなのか、やらなかった場合どうなるかを今一度考えてみましょう。
無駄な予定や家事などの作業を手放すことができれば、時間管理はスムーズにできます。
時間当たりの生産性を上げる
時間当たりの生産性を上げれば、時間管理のハードルはグッと下がります。時間当たりの生産性が上がれば、その分時間に余裕ができ、繰り上げて仕事を終わらせたり、プライベートの時間を確保したりが可能です。
たとえば、30分あたりの家事効率をアップさせれば、別の日に掃除をする手間をなくし、空いた時間を趣味に費やすことができます。時間当たりの生産性を上げる方法は、時間管理を行う方法にも繋げることが可能。その方法は後述するのでぜひ実践してみてください。
日常生活に取り入れたい時間管理テクニック
時間管理と聞くと、「仕事だけに必要じゃないの?」「難しそう…」と感じる人もいるでしょう。しかし、時間管理は日常生活にも応用できますし、コツを押さえれば難しいことはありません。
さっそく、日常生活に取り入れたい時間管理テクニックをチェックしてみてください。
やるべき仕事や作業を洗い出す
時間管理をするには、まず何をやるべきなのかを把握しておかなければできません。
その日や週ごとなどの単位で、やるべき予定やプライベートの作業を洗い出しておきましょう。
洗い出しが終わったら、重要度と緊急度を考慮してやるべきことに優先順位をつけます。重要で緊急の予定や家事から進めていくと精神的にも余裕ができ、プライベートの時間にゆとりがもてるでしょう。
準備の時間もタスクに含める
やるべきことだけでなく、その準備の時間もタスクに含めると、時間管理のしやすさがアップします。たとえば、ショッピングには持っていくものや当日着る服を準備する時間が必要です。
予定に準備の時間も確保しておけば、自然と意識した行動がとれますし、時間に追われるストレスも回避しやすくなります。
スケジュール管理をする
やるべき作業・予定は、スケジュール管理で把握しておくことが大事です。スケジュール管理をする際には、余裕を持たせて組み立てるのがポイント。
カツカツのスケジュールを組んでしまうと、想定外の予定やトラブルが発生した場合に対応しきれません。スケジュールが狂ってしまい、結果的にやりたいことができないまま時間に追われてしまう可能性があります。
余裕を持たせてスケジューリングし、予定通りに進んで余った時間は優先順位の低い家事や趣味の時間に充てるなどすると、生活にも余裕が生まれるでしょう。
ときには断る勇気も必要
時間管理を上手にこなしたいと考えているなら、「断る勇気」を持つことが必要です。時間に追われている原因は、他者に時間を取られているからかもしれません。
たとえば、なんとなく家事を任されていたり、飲み会に頻繁に誘われたりなど、頼みや誘いを全て引き受けていれば、時間に余裕がなくなるのは自然な流れです。それは本当に自分に必要なのかを考えて、ときには勇気を出して断りましょう。必要なことだけを引き受けるようにしていれば、無理をしなくとも時間管理ができるようになります。
時間の使い方を記録する
仕事だけでなくプライベートで使った時間は、記録する習慣をつけましょう。時間の使い方を記録しておけば、自分が何にどれだけ時間を使っているかを把握することができます。
また、無駄な時間にも気づきやすくなり、定期的に見直し・改善を繰り返すことでより時間管理をスムーズに行うことが可能です。時間の使い方を記録するには、時間管理ツールを使えば簡単にできます。時間管理を生活に自然に活かすためにも、時間の使い方の記録を習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか。
生活の時間管理におすすめのアプリ
時間管理テクニックの1つが、時間の使い方を記録すること。そのために便利なのが、時間管理ができるアプリです。ここでは、時間管理におすすめのアプリをご紹介するので、自分に合ったアプリがないかチェックしてみてください。
Toggle
ToggleはiOSやAndroidだけでなく、ブラウザにも対応している使い勝手のいい時間管理アプリです。ログを「プロジェクト」や「タグ」など自分の目的に合わせて細かく設定でき、仕事はもちろんプライベートにも活用できます。
記録から分析までスムーズに使えて、時間管理も1つで可能。外出先ではアプリ、家ではパソコンでなど、シーンに合わせて使い分けできるのもポイントです。
aTimeLogger
aTimeLoggerは、iOSやAndroid対応の時間管理ツールです。睡眠や交通など、カラフルでわかりやすいアイコンがあらかじめ用意されているので、ログの設定や入力までスムーズ。
記録した時間はレビュー履歴で確認したり、グラフで可視化したりでき、時間の使い方の見直しにも使えます。家庭や自分のプライベートの時間を管理してみたい方に、便利な機能が備わっているアプリです。
TimeCrowd
TimeCrowdは時間の記録・見える化に特化した時間管理ツール。シンプルな操作で時間の記録・見える化がスムーズにできるので、アプリに苦手意識がある人でも使いやすいです。
時間の記録はスマホアプリからはもちろん、ブラウザやChrome拡張からも可能。データのグラフ化も簡単で、CSVエクスポート機能を使えば全データの取得ができ、分析に役立てることができます。「無駄な機能はいらない」「とりあえず記録がしてみたい」と考える人にぴったりなアプリです。
時間管理を取り入れてより豊かな生活を手に入れよう
仕事もプライベートもやらなければいけないことを考えると、時間がどれだけあっても足りないことでしょう。そんな人は、生活の中に時間管理を取り入れるのがおすすめ。
最初は手間が増えたと感じるかもしれませんが、習慣化まで持っていけば時間に余裕ができ、仕事もプライベートも充実させることができるはずです。趣味や好きなことに使える時間を増やすためにも、時間管理テクニックや便利なツールを取り入れてみてください。